自己分析【個別化】他人の個性に気づける面倒見の良さ|ストレングスファインダー 恒例の自己分析分析。 今回は、私の強み、ストレングスファインダーの「個性化」について。 これに関しては、当たってる・当たってない以前に「また、頭の痛くなる情報をよこしやがって…」と、ほとほと嫌気が差してます。 その原因が、...2019.04.29自己分析
自己分析INTJはサイコパスと共通点が多い!?その真相に迫る! 「INTJ サイコパス」というワードが引っかかったので「バカじゃねえの?MBTIとサイコパスについて理解しておけば、そういう発想は出てこないでしょ?INTJなのにバカなの死ぬの?」とツッコんでおきたくなったので、その辺の認識を正しておきまし...2019.04.28自己分析
自己分析INTJ(建築家型)が性格悪いと言われる理由は?INTJは嫌われやすい? INTJは性格が悪いとの声がありますが、合理性一辺倒、皮肉屋、コミュニケーションを大事だと思わない性格ゆえ、確かに性格が悪いのは間違いありません。2019.04.28自己分析
自己分析【原点思考】過去から学び判断する冷静な頭脳派|ストレングスファインダー ストレングスファインダーで「原点思考」がぶっちぎりの一位だったのですが、ざっと見た感じ「ん?他におらんのか?」という感じだったので、書き記しておきます。 ストレングスファインダーを使った段階で「どうせいつもと一緒で戦略思考か分析脳が出...2019.04.15自己分析
自己分析【いい就職ドットコム】「JobFit-20’s」を徹底分析!使ってみた感想は? 「いい就職ドットコム」に登録すると使える、適性・適職検査「JobFit-20's」がガチそうだったので、試しに受けてみました。 使ってみた感想としては、的確に自分の欠点を突いてきて、診断結果だけ見ると「イラッ」と来るので注意です。 ...2019.04.14自己分析
自己分析決断力の鬼!?グッドポイント診断「悠然性」について徹底解説! 過去にリクナビNEXTの「グッドポイント診断」の感想記事を書きました。 関連:グッドポイント診断の自己分析・自己アピール方法。リクナビNEXTの性格診断はどこまで当たっているのか? 最近、改めて「自分の言語化=自己分析」という方...2018.12.09自己分析
自己分析的確な判断ができる!?グッドポイント診断「慎重性」について徹底解説! 過去にリクナビNEXTの「グッドポイント診断」の感想・考察記事を書きました。 関連:グッドポイント診断の自己分析・自己アピール方法。リクナビNEXTの性格診断はどこまで当たっているのか? 最近、筆者は「自分の言語化=自己分析」と...2018.12.09自己分析
自己分析リクナビNEXTのグッドポイント診断は当たらない「バッドポイント診断」だと思った話 最近、改めてリクナビNEXTの自己分析ツールである「グッドポイント診断」を研究・分析しているのですが「あれ?正直、これ”バッドポイント診断”じゃね?」と気づいてしまいました。 関連:グッドポイント診断の自己分析・自己アピール方法。リク...2018.12.08自己分析就職・転職サービス
自己分析人脈づくりが得意!?グッドポイント診断「親密性」について徹底解説! 過去にリクナビNEXTの「グッドポイント診断」の感想・考察記事を書きました。 関連:グッドポイント診断の自己分析・自己アピール方法。リクナビNEXTの性格診断はどこまで当たっているのか? 最近、筆者は「自分の言語化=自己分析」と...2018.12.08自己分析
自己分析オリジナリティの塊!?グッドポイント診断「独創性」について徹底解説! 過去にリクナビNEXTの「グッドポイント診断」の感想・考察記事を書きました。 関連:グッドポイント診断の自己分析・自己アピール方法。リクナビNEXTの性格診断はどこまで当たっているのか? 最近、筆者は「自分の言語化=自己分析」と...2018.12.06自己分析