「仕事辞めたいけど周りに迷惑かけたくない…」
「仕事辞めると今の職場のみんなに迷惑がかかる…」
そういった「職場に迷惑がかかる」と考えて、仕事を辞めることをためらっている人も少なくありません。
もしあなたがそう考えているのであれば、あなたは誰よりも優しい人なはずです。
でも、一度考え直してみてください。
優しいだけでは、仕事は進みません。
誰にも彼にも優しくして尽くし続ければ、本当に大事にするべき人が誰かを、見誤ってしまいます。
「迷惑かけたくない」と思っていても、仕事で失敗すれば迷惑はかけてしまうものです。
あなたはよくも悪くも「八方美人」すぎるのかもしれませんね。
「誰かに嫌われたくない」
「誰にも迷惑をかけたくない」
そう考えて仕事していることで、本当の自分を見失っているのかもしれません。
「迷惑をかけない」で生きることはできません
そもそも、人が他人に迷惑をかけずに生きることは不可能です。
仕事を辞めようが、辞めまいが、あなたがそこに生き続けて誰かと関わる限り、誰かにとっては”迷惑”になってしまうわけですね。
どうしても他人に迷惑をかけたくないのであれば、無人島で完全自給自足の生活をするしかありません。
誰とも関わらないで、自分だけの生活圏を築き上げれば、誰にも迷惑をかけずに済みますからね。
もちろん、そんな極端なことを出来る人はあまりいないことでしょう。
結局のところ、人は生きて誰かと関わり続ける限り、迷惑をかけてしまう存在なのです。
生き続ける限り、人は迷惑をかけ続けるもの
人は生き続けて誰かと関わり続ける限り、迷惑をかけてしまうものです。
しかし、発想を少し変えてみましょう。
あなたが行ったことは、誰かにとっては迷惑になるかもしれませんが、誰かにとってはいいことになるかもしれません。
たとえば、あなたが会社を辞めたとして、同じ職場の人は迷惑がかかるのは確かです。
しかし、少し視点を変えれば「あなたにしか出来ない仕事を同僚がこなせる機会になる」「あなたがいなくなったおかげで、新しく勤め先を見つけ出せる人が出てくる」という結果にもつながるのです。
結局のところ、迷惑をかけられないような人間は、何も変えられない、他人に何も与えられない人間でしかないわけですね。
あなたが辞めても、会社は回るという現実を知っておこう
そもそも、迷惑だろうがなんだろうが、会社というのはたった1人の人間が辞めたところで、なんだかんだで回り続けてしまうものです。
あなたが意を決して「辞めます」と言えば、職場は事務手続きを淡々と行い、あなたがいなくなった後のことを考え出すだけですからね。
たった1人辞めたぐらいで、経営が傾くようであれば、それは会社側に問題があります。
会社もバカではないので「誰かが辞めても回るように…」という考えで、組織として出来上がっているわけですからね。
辞めたあなたのことなんて、すぐに忘れていきます
人間というのは、よくも悪くも”忘れる生き物”です。
あなたが辞めて迷惑をかけたところで、今の職場では半年も経てば「あ~そんな人もいたね」程度の存在として、忘れられていきます。
亡くなってしまった人のことを忘れていくように、人は忘れるからこそ、前に向かって歩んでいけるのです。
冷酷ですが、これが現実です。
あなたの今まで関わってきたすべての人のことを思い返してみてください。
今も大事な人なんて、そんなにいないはずですからね。
人間関係なんて、しょせんはその程度のものですよ。
仕事を辞めて、本当の自分を取り戻そう
このように「私が会社を辞めるとみんなに迷惑がかかる…」という考えは、突き詰めれば自分の思い込みでしかありません。
冷酷な話ですが、あなた1人が辞めようが、死んでしまおうが、会社や社会は何も変わらず回り続けるのです。
ですので、もし「今の会社を辞めたい…」と悩んでいるのであれば、思いっ切り辞めてしまいましょう。
あなたの人生は、あなただけのものです。
「周りに迷惑をかけないために…」と怯えながら生きるのではなく、もっと自分らしく、自分の意志を持って生きていきましょう。
迷惑をかけないためにも、転職エージェントに相談しておこう!
もし「会社を辞めると迷惑をかける…」という悩みで退職に踏み切れない方は、一度転職エージェントでプロのキャリアアドバイザーに相談して、カウンセリングを受けておくといいですよ。
「迷惑をかけるのは分かっているけど、会社を辞めたい…」という心理の裏には、何かしらの強い動機や不満があるはずです。
「もっと自分の能力を発揮できる職場に就きたい」
「もっと自分の頑張りを認めてもらえる上司の下で働きたい」
「もっと収入や待遇の良い仕事をしたい」
こういった潜在意識がありながらも「迷惑をかけたくない…」という一心で、行動に踏み切れていないはずですからね。
そういった潜在意識をしっかり自覚し、新しい転職先を見つけ出すためにも、まずはしっかり転職エージェントでプロのアドバイザーに相談してみておくべきですよ。
転職エージェントで今の自分のことを客観的に知っておき、新しい転職先を知っておけば、心もグッと楽になり、今の会社を迷いなく辞められるようになります。
「会社辞めたいけど、迷惑がかかる…」と不安な方は、一度転職エージェントにしっかり相談しておきましょう。


