試合の企画から始まり、会場探し、スポンサー探し、対戦相手との交渉、放映権の取り扱いにいたるまで、スポーツイベント開催に関するおよそすべてのことを請け負うのがスポーツプロモーターである。
メディアを通じて広くプロモーションを行うことも仕事の一部。
優れた企画力と、その企画を滞りなく実現していくための実行力が求められる。
スポーツ学部のある大学で、スポーツ経営学やスポーツビジネス論、スポーツビジネスマーケティングなどを学ぶとよい。
その後、イベントプロモーター会社に入社したり、プロ・アマチュアのスポーツ団体に所属する。
その他、プロスポーツ選手個人と契約して活動するケースという方法もある。
担当するスポーツを熟知するだけでなく、ビジネスとしても成立させなくてはならないため、多方面な能力が要求される。