「職場の人間にイライラするする…」
「仕事でイライラすることが増えたので辞めたい…」
このようにお悩みではありませんか?
社会人たるもの、多少の理不尽は我慢して仕事に臨むというのがあるべき態度ですが、それも我慢の許容量を超えると常にイライラが止まらなくなることがあるものです。
また、普段は我慢している人ほど、一度溜め込んだ不満やストレスが爆発しやすく、仕事でイライラすることが増えると、勤務中のみならずプライベートの時までイライラが止まらない事態が続くものです。
しかし困ったことに、イライラの正体や原因がわからないために、周りに当たり散らしたくなる衝動が抑られないなどの症状が起こったり、イライラから仕事に集中できない状態が続くなど、我慢し続けたことへの反動のような鬱憤の弊害を感じる時がやってきます。
というのも、筆者自身過去に社会への恨み辛みを募らせていた時期や、特定の誰かや一部の会社について思い出すだけで殺意が湧き上がるなど、暗い感情を抱えながらも向き合って制御することで生きてきているからです。
なお、世間では「怒ることは大人のやることではない」とキレイゴトがまかり通っていますが、時に計算した上で戦略的に怒りの感情を露わにした方が状況が改善するということがあります。。
そこで本記事では、職場でイライラする理由や心理の解説を行った上で、そのような状況とどのように向き合って対処するべきか、怒りが限界になって辞めたい時や転職活動はどうするべきか、仕事でイライラするようになった時に見直しておきたいキャリアに関する情報をまとめてお伝えしていきます。
イライラする職場の特徴とは?
職場のバカにイライラするのは、どのような場面なのでしょうか?
筆者の実体験を交えつつ、ビジネスにおいてストレスの貯まるシーンをご紹介していきます。
理解力のないバカにイライラ
仕事関わらず、筆者が他人と関わる際にもっともイライラするのは、理解力のないバカです。
具体的には、以下の通り。
- 10言っても1すら理解できないバカ
- 言葉を額面通りにしか受け取らず、応用や例外処理のできないバカ
- 話を最後まで聞かないで間違った認識で動きだすバカ
- 人の好意や善意を悪意と受け取るバカ
いずれも、仕事において支障をきたしかねない性質なので、関わるたびにイライラすることとなります。
とくに「わかってないのにわかった風な態度を取る」をされた後、仕事で二度手間を抱え込むハメになった際は、イライラは絶頂に達することとなります。
話のわかりにくいバカにイライラ
仕事でイライラするバカの特徴と言えば、話のわかりにくいバカでしょう。
学生時代の校長先生並に話がつまらない上に長く、要領を得ない話をビジネス上で展開しだすバカは、跡を絶ちません。
雑談や愚痴ならそれもいいのですが、仕事の重要な場面でわかりにくい話をする人間は、正直言ってイライラが貯まってストレスマッハです。
- 指示・連絡の目的を明確にする
- 結論から話す
- 主観を省き、事実のみを報告する
このあたりの基本が出来ていない会話は、ビジネスシーンにおいては余計な要素が多すぎて、イライラさせられっ放しです。
さらに最悪なのが、以下のようなケース。
- 怒られるのが嫌で失敗やミスを隠す
- ウソの報告を話し、職場を混乱させてくる
- 本音や本心を話さず、建前ばかり並べて何一つ話が進まない
いずれも、自分の保身のために話をややこしくしてくるので、イライラが募るばかりで、ほんともう勘弁してほしいです。
効率の悪いバカにイライラ
仕事でイライラするバカは、効率の悪いバカ。
- 複雑な作業を効率化する発想がない
- 効率化のためのITツールを導入しない
- どうでもいいとこにこだわって無駄に時間をかける
- 給料泥棒するためにわざと非効率的な仕事の仕方を行っている
筆者は無駄なことが大嫌いなので、効率の悪いやり方を強要されることに、怒りを感じてしまう性分です。
もちろん、社内の都合で効率化が難しいこともありますが、それを根性論や精神論で否定してくる輩は、呆れて返す言葉もなくなります。
ひどい場合には「昔はこうだった…」「これがウチのやり方だ…」など、効率化のための業務改善案を理解する前から、新しいやり方を否定してくる時代錯誤な連中もいます。
工夫すれば何倍もの効率でこなせる仕事を時間をかけて行い、それを得意げに語るのは、バカの行う所業です。
そういった会社は、残業が減らなかったり、業務効率が改善されないなど、ブラックな企業になりやすいので、注意が必要でしょう。
報連相できないバカにイライラ
仕事でイライラ要因なのが、報連相の出来ないバカ。
大して仕事が出来ないクセに一回聞いただけで出来る気になってるバカや、信頼関係を築く前から細かい報連相を怠るバカなど、どいつもこいつも「いや、お前ら仕事ナメてんの?」という感じでうんざり…。
この場合、報連相が出来ないことではなく、事前の危機予測能力やリスク管理能力の低さに、イライラすることになります。
事前に予測できる危機を無視して、報連相を怠る輩は、余計な仕事を増やして周りに迷惑をかけることになるので、本当に勘弁していただきたい…。
優柔不断で決断力のないバカにイライラ
これは上司・経営者相手に対してですが、優柔不断で決断力のないリーダーにもイライラします。
- 経営判断・意思決定の出来ない経営階級
- 部下を叱れないただのお人好し上司
- クライアントの無茶な要求を断れない経営者や上司
- 決断の責任から逃げる上司や経営者
- ミスを部下に押し付ける上司や経営者
このあたりの条件の揃っているリーダーは、自分よりも立場が上のクセして無能オブ無能でバカもいいとこなので、イライラが加速するばかりです。
同僚や後輩・部下、あるいはクライアントがバカなのはまだ笑って許せますが、上の立場の人間が自分よりも頭が悪くて無能なのは、耐え難いストレスを感じます。
仕事でバカにイライラせずに済むためには?
以上のように、仕事で関わるとイライラするバカですが、何か対策はあるのでしょうか?
筆者自身、仕事でバカと関わるとストレスを感じやすい性格なので、以下のようなことに気をつけて、なるべくスマートに立ち回れるようにしております。
報連相はしつこいぐらいに徹底する
仕事でバカにイライラせずに済むためには、とにもかくにも報連相を徹底しまくることです。
- 重要事項は何度も確認を行う
- わからないことはわかるまで聞く
- 些細なことでも何かしら問題になりそうだと思ったら報告する
- 判断に困ることがあったらすぐ相談する
部下・上司・クライアント限らず、筆者はこれぐらいの報連相を徹底しております。
ですので、相手側もこれぐらい徹底した報連相が出来ない場合、非常にイライラするのです。
ただ、仕事で未然にミスを防いだり、柔軟に対応できるようにするには、これぐらい徹底して報連相を行い、相手にも報連相を徹底させた方が、スムーズに情報共有できて互いにストレスを抱えずに上手くやりとりが進むはずです。
バカのことは気にし過ぎないようにする
仕事・プライベート関わらず、一度バカで救いようがないと悟ったら、一切気にしないことです。
- 何度言っても悪いところを改善しない
- 人の話をまったく聞かない
- 自分の非を認める能力がない
- 話を振っても要領を得ない返答しかしてこない
このように、理解力が低い上に話を聞く能力も低い相手は、関わるだけ無駄で精神を消耗するだけですので、気にするだけ無駄です。
バカで救いようがない人が同じ職場にいる場合、視界に入るだけでイライラするかもしれませんが、グッと堪えて気にしないようにして、精神衛生を保つように心がけましょう。
バカの話は真面目に聞かない・受けとらない
バカの話は、真面目に聞かない・受けとらないことが重要です。
よくネットでは「IQが20以上離れると会話レベルが合わない」と言いますが、頭の良さが違う人間同士では会話が嚙み合わないことがよくあります。
とくに著しく頭の悪いバカは、以下のような発言を行います。
- 平然とウソをつく
- 仕事の報連相の前にどうでもいい話をしてくる
- TPOわきまえず他人を不快にさせる言動が目立つ
- 他人のウワサや陰口を流す
人によっては虚言癖スレスレの言動も見受けられたり、調子に乗ると余計な言動が目立つ人は少なからずどこの職場にもいるので、話を真面目に聞くべきではない相手を見極め冷静に対処しましょう。
バカはおだてて上手く利用する
バカはおだてて上手く利用すれば、意外と役に立ってくれるものです。
社交辞令やお世辞を並べて適当に褒めておけば、調子に乗って動いてくれる類のバカは、可愛いげがあり、上手く利用できれば仕事でも重宝する存在になるはずです。
逆に、人の足を引っ張ったり邪魔するだけしか能がないバカは、上手くおだてて自滅させるのも手です。
とくに上司や先輩がバカで目障りな場合は、以下の記事に書いてある方法を基に、失脚させるのも手でしょう。
バカに期待しないで自分でなんとかする
バカ関わらず、仕事においては一切他人に期待しないことで、イライラせずに済みます。
筆者はあらゆる物事を自分水準で考えてしまうため、他人にも高い基準を求めがちです。
ただ、例外なく他人は自分の想定の10分の1以下でしか動いてくれないため、その事実を受け止めるように考え方を改めました。
とくに、自分の非を認められない救いようのないバカや、何度言っても理解できないバカは、期待するだけ無駄に終わります。
世の中には、成長できない人間や改善できない人間もいることを受け入れ、他人に期待しない冷徹さを身につけることも大事でしょう。
飲み屋で愚痴る
バカにイライラしているなら、飲み屋で思い切って愚痴るのも手です。
筆者も仕事でしょっちゅうバカや無能相手にイライラしながら、表で感情を出すことを抑えているので、裏では愚痴を言いまくってます。
真面目に仕事していれば、ムカつく人間や嫌いな人間の一人や二人、誰でもいるはずなので、時には思い切って愚痴ることも大事です。
職場がバカばかりでどうしようもないなら転職を検討しておこう
職場がバカばかりでイライラが止まらない人は、最終手段として転職を考えておくのも手でしょう。
バカばかりの組織においては、優秀な人材ほど先に辞めていくものですので、周りの低能さにうんざりしているのであれば、それはキャリアを見直す時期に来ているのかもしれません。
ただ、いきなり転職しようとしても、経歴が不十分なうちや自己アピールが不十分なうちは自力で転職しようとしても採用されにくいばかりか、下手をすると年収ダウンしてしまったり待遇がさらに悪くなる…なんて失敗にもつながりかねません。
さらに、周りの人間にイライラしているという理由だけでは転職の志望動機としては不十分ですし、そのような精神状態ではどれだけ経歴や能力があっても、転職活動がスムーズに進まない事態が予想されます。